科学館のできごと
1月12日(木)
中之島科学研究所第80回コロキウムを開催しました。
小野昌弘研究員が「化学と宮沢賢治」と題し、講演しました。
詩人や童話作家として知られている宮沢賢治は、作品を書くにあたって、化学、鉱物、天文、植物など科学的な要素をたくさん取り入れており、「心象スケッチ」と呼ばれる詩群は、化学の用語もたくさん使いながら作られています。賢治と化学の関わりは、盛岡高等農林(現:岩手大学)で、農業化学を学んだことに始まります。その宮沢賢治の化学との関わり、また作品に出てくる化学について紹介しました。
講演のあと企画展会場にて、聴講された方々に「化学と宮沢賢治」ギャラリートークを行いました。
次回は、2月9日(木)15:00~16:45 岳川有紀子研究員が「科学館における幼児期の科学教育の実践的研究」と題し、講演します。
どなたでも無料、申し込みなしで聴講できますので、どうぞお気軽にお越しください。
1月1日(日)
新年のごあいさつ