ジュニア科学クラブ

 

【ジュニア科学クラブ 会員のみなさまへ】
現在、科学館はリニューアル工事のために休館していますが、ジュニア科学クラブはこれまでどおり活動しています。

 

いよいよ最終回!
最後はみんなで一緒にサイエンスショーとプラネタリウムを楽しもう!

 

◆日時:3月17日(日) 9:45 ~ 11:30

◆場所:プラネタリウム(地下1階)9:30~9:45の間に、科学館西側スロープ入口より入館してください。ちこくすると入れません。また、正面げん関は使えません。

◆スケジュール:

9:45~10:30      サイエンスショー「光の三原色RGBのヒミツをさぐれ!」

10:30~11:30     プラネタリウム「星座のあれこれ」

11:30       かい散:西側スロープからお帰りいただきます。

◆持ち物:会員手帳・会員バッジ

 

保護者の方へ
会員の保護者の方1名まで、一緒にご見学いただけます。
展示場や喫茶などはすべて休業しており、待合スペースはありません。どうぞご了承ください。

 

サイエンスショー「光の三原色RGBのヒミツをさぐれ!」(全員)
赤(R)緑(G)青(B)の光のくみあわせを「光の三原色」といいます。このたった3つの光 をまぜるだけで、なんとどんな色でもつくることができます。そのヒミツは、じつはわたした ち人間の目がものを見るしくみにあります。みなさんの目をつかって実験しましょう!

 

プラネタリウム「星座のあれこれ」(全員)
何千年も前に作られた星座が今でも使われているので、その形はずっと同じで変わらないのだろうと思ってしまいます。しかし、何万年という長い時間スケールで見てみると、星座の形は少しずつ変わっていくことが知られています。今回のプラネタリウムでは、星座の歴史や、昔日本で使っていた星 座についてお話しするとともに、プラネタリウム番組「見上げよう!未来の星空」を見て、星座の形が変わる理由を考えます。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ジュニア科学クラブ2023にご意見・ご感想を こちらから お寄せください!
いただいたメッセージはすべて大切に読ませていただきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

「ジュニア科学クラブ」について

ジュニア科学クラブ ジュニア科学クラブ ジュニア科学クラブ
 

大阪市立科学館が開催する、小学校5年生・6年生を対象とした1年間の活動です。
4月から翌年3月までの毎月1回、大阪市立科学館で、サイエンスショーやプラネタリウムを見学したり、実験教室に参加したりしながら、科学を楽しみます。

※2024年度ジュニア科学クラブ会員募集は終了しました

 

ジュニア科学クラブに関するよくあるご質問

保護者がつきそわないといけませんか?
科学館と家庭の往復の安全については、ご家庭の責任でお願いします。
なお行事への参加は、会員ご本人のみです。
保護者やきょうだいもいっしょに参加できますか?
参加は会員本人のみです。イベントによって一緒に参加できる場合は、その都度 月刊「うちゅう」等でお知らせいたします。
中学生以上で、科学の勉強をしたい方は、『科学館友の会』にご入会ください!
大阪市に住んでいなくても参加できますか?
もちろんです。ただし活動は大阪市立科学館で行いますので、月に1度、科学館まで来られる方ということになります。
小学校4年生なのですが参加できますか?
ごめんなさい。5年生になるまで待ってくださいね。 科学館ではジュニア科学クラブのほかにもいろいろなイベントがありますので、そちらにご参加ください。
中学生になったらジュニア科学クラブに入れませんか?
残念ながら入れません。ですが、『科学館友の会』へご入会いただけます。科学館を利用して、科学を楽しんだり勉強したりする会です。 中学生から大人までいろいろな人が参加しています。

  • 大阪市立科学館公式ネットショップ
  • 月刊うちゅう
  • ポケット学芸員
  • 学芸員の展示場ガイド
  • 大阪市立科学館ご寄附のお願い
  • Osaka Museums 大阪市の美術館・博物館情報
  • 地方独立行政法人 大阪市博物館機構
  • クリエイティブアイランド中之島
  • プラネタリウム100周年