一般投影
2025年6月6日(金)~8月31日(日)のプログラム
「いて座の楽しみ方」
夏の夜空をかざるいて座は、誕生日の星座としてもよく知られており、ギリシア神話に登場する半人半馬の人物が弓を射る姿で描かれています。このいて座の方向は、天の川がひときわ明るくなっており、干潟星雲や三裂星雲などの美しい姿をした星雲や星団が数多く存在しています。また、天の川銀河の中心もいて座の方向にあり、そこには巨大なブラックホールが存在しています。神話から天文学まで、さまざまな魅力に溢れるいて座の楽しみ方を紹介します。
◇今夜の星空解説あり
◇企画:江越学芸員
投影スケジュールはこちら:プラネタリウム スケジュール
「GALAXY ~銀河の生い立ちを探る~」
銀河の姿を探ることは、宇宙を知り、私たちのルーツを理解することにつながります。このプログラムでは、私たちの太陽系が属する天の川銀河の構造と進化の道のりを紹介します。銀河には多様な形態があり、すべてが生命に適しているわけではありません。天の川銀河が渦巻銀河であることと、地球が今ここにあることは、密接に結びついているのです。宇宙と私たちの奇跡的なつながりを紹介します。
◆ナレーション:濱野大輝
◆音楽:谷口尚久/橋本芽依
◆監修:播金優一・東京大学 宇宙線研究所 助教
◆監督・シナリオ:上坂浩光
◆企画:石坂学芸員、飯山学芸員
◇今夜の星空解説あり
投影スケジュールはこちら:プラネタリウム スケジュール
- 一般投影では、投影中、静かに観覧していただけない場合は、プラネタリウムホールから退出していただきます。観覧券の返金・交換はできませんので、あらかじめご了承ください。
- 一般投影の内容は、小学校高学年から大人の方を対象とした内容となっています。
- 団体が入る場合があります。
次回予告
「見えてきた系外惑星」
「星の降る夜に」
「星の一生」
「宇宙ヒストリア」
開館日カレンダー
■は休館日です
本日のプラネタリウム
残席情報
開始時間 | 残席 | タイトル |
---|---|---|
09:50 | 終了 | 学習投影(学校団体専用) |
11:00 | 133 | ファミリータイム |
11:55 | --- | 学習投影(学校団体専用) |
13:00 | 235 | いて座の楽しみ方 |
14:00 | 197 | GALAXY 〜銀河の生い立ちを探る〜 |
15:00 | 200 | いて座の楽しみ方 |
16:00 | 219 | GALAXY 〜銀河の生い立ちを探る〜 |
- 所要時間
- 約45分間
お客様の安全のため、途中入場できません。
ブラウザを更新してご確認ください