- ホーム
- ジュニア科学クラブ
ジュニア科学クラブ
[ジュニア科学クラブ 2023] 募集は終了しました
【当選された方へ】
入会に関するお問い合わせはこちら
ジュニア科学クラブに関するよくあるご質問
- 保護者がつきそわないといけませんか?
- 移動時の安全については、保護者の責任でお願いします。
なおイベントへの参加は、会員ご本人のみです。
- 保護者やきょうだいもいっしょに参加できますか?
- 参加は会員本人のみです。イベントによって一緒に参加できる場合は、その都度 月刊「うちゅう」等でお知らせいたします。
中学生以上で、科学の勉強をしたい方は、『科学館友の会』にご入会ください!
- 大阪市に住んでいなくても参加できますか?
- もちろん大歓迎です!!
ただ、活動は主に大阪市立科学館で行いますので、月に1度、科学館まで来られる方ということになります。
- 小学校4年生なのですが参加できますか?
- ごめんなさい。5年生になるまで待ってくださいね。 科学館ではジュニア科学クラブのほかにもいろいろなイベントがありますので、そちらにご参加ください。
- 中学生になったらジュニア科学クラブに入れませんか?
- 残念ながら入れません。ですが、『科学館友の会』へご入会いただけます。科学館を利用して、科学を楽しんだり勉強したりする会です。 中学生から大人までいろいろな人が参加しています。
開館日カレンダー
■は休館日です
本日のプラネタリウム
残席情報
開始時間 | 残席 | タイトル |
---|---|---|
10:10 | 190 | ファミリータイム |
11:00 | 197 | 星空ぐるり百光年 |
12:00 | 231 | ブラックホールを見た日 〜人類100年の挑戦〜 |
13:00 | 194 | ファミリータイム |
14:00 | 178 | 星空ぐるり百光年 |
15:00 | 197 | ブラックホールを見た日 〜人類100年の挑戦〜 |
16:00 | 222 | 星空ぐるり百光年 |
17:00 | 243 | 学SP「もっと『ブラックホールを見た日』」石坂 |
- 所要時間
- 約45分間
お客様の安全のため、途中入場できません。
ブラウザを更新してご確認ください
本日分の観覧券は
当館チケットカウンター
でお求めください。
※Webチケットの販売は午前9時に
終了しています。