科学館に行きたい

大阪市立科学館利用案内

開館日・開館カレンダー

9:30~17:00 (展示場入場は16:30まで)
※土曜日、日曜日、祝日は17:00からプラネタリウムを追加投影します。
(展示場は17時閉場、17時からのプラネタリウム終了次第閉館します)

プラネタリウム投影スケジュールはこちらでご確認ください。

休館日

毎週月曜日(祝休日の場合は開館、翌平日に休館)
年末・年始、設備点検日等

観覧料金

観覧料金はこちらからご確認ください。

 

アクセス

〒530-0005 大阪市北区中之島4-2-1
電話:06―6444-5656(代表)

  • 自転車バイク置き場が科学館西側にあります。
  • 駐車場は科学館西側にあります。予約バス優先のため、一般車は入庫できないことがございます。電車・バス等の公共交通機関をご利用ください。

プラネタリウム

チケット購入のご案内

土・日・祝日等、多くのお客様がいらっしゃる日は早い時間に満席となる場合があります※満席になり次第、Webチケットもチケットカウンターも販売を終了します。

ご来館の際は、あらかじめ観覧チケットをWebサイトで購入いただくことをお勧めします。

Webチケット購入のご利用案内

展示場

お願い:科学館は博物館です。 ★展示は壊さないように、丁寧に、正しく、譲りあって、使ってください。 ★みんなでサイエンスを楽しめるよう、ご協力をおねがいします。 ※防犯カメラは24時間、作動しています。 Please be careful not to damage the exhibits. Thank you for your cooperation. Security cameras are always in operation.

チケット購入のご案内

館内マップ

バリアフリー情報

  • 車いす、ベビーカー、介助犬とごいっしょにどうぞご入館ください。階段での移動が困難なお客様はエレベータをお使いください。館内用の車いす、ベビーカーの貸し出しもおこなっています(貸出可能台数には限りがあります)。
  • 各階に身障者用トイレがあります。その他、ベビーチェア等を設置しています。地下1階アトリウムには多機能トイレ(移動式ベッド、オストメイト対応)があります。
    ※各トイレの設備についてはこちらをご覧ください。
  • 救護室、授乳室のご利用をご希望する場合はスタッフにお声がけください。
  • プラネタリウムでは赤外線補聴システムを用意しています(受信機は約20台)。必要な場合は、係員にご相談ください。

 

  • 科学館だより冬号
  • 大阪市立科学館公式ネットショップ
  • 月刊うちゅう
  • 大阪市立科学館ご寄附のお願い
  • 館内案内
  • 館内案内(英語)
  • 館内案内(中国語)
  • 館内案内(韓国語)
  • Osaka Museums 大阪市の美術館・博物館情報
  • 地方独立行政法人 大阪市博物館機構
  • クリエイティブアイランド中之島
  • プラネタリウム100周年
  • デジタルサイネージ広告募集中