所在地 |
〒530-0005 大阪市北区中之島4-2-1 |
開館時間 |
9時30分~17時
- ※プラネタリウム最終投影は16時から、展示場入場・再入場は16時30分まで
- ※土・日・祝日等は、17時から「学芸員スペシャル」の投影を行います。
(展示場は17時閉場、17時からのプラネタリウム終了次第閉館)
投影スケジュールはこちらでご確認ください。
|
観覧券の館内販売 |
- ■プラネタリウム観覧券:9時30分から各回開始5分前まで
- ※満席になり次第、販売終了になります
- ※チケットカウンターでの前売券の販売は終了しました。
観覧券の事前購入は、Web販売をご利用ください。
-
■展示場観覧券:9時30分~16時30分(午前券・午後券、各枚数制限あり)
-
※観覧券のWeb販売については、こちらをご覧ください。
|
休館日 |
- ・月曜日(休日の場合は開館し、翌平日に休館)
- ・年末年始
- ・臨時休館日あり
> 開館日カレンダー
臨時休館について
気象庁(大阪管区気象台)発表の警報において、大阪市内に「特別警報」または「暴風警報」が発令された場合、臨時休館とします。
また、公共交通機関が計画運休を予定している場合は、臨時休館とする場合があります。
基本的対応
①前日午後4時の時点で上記の状況に該当することが考えられ、翌日の状況の改善が見込めないと判断する場合は、翌日の午前中または、終日を休館とします。
②午前7時の時点で、上記の状況に該当し、直ちに状況の改善が見込めない場合、午前中または終日を休館とします。
開館・休館の状況については、当館公式ホームページでお知らせいたします。
|
施設 |
プラネタリウムホール 展示場・天文台・研修室・工作室・多目的室 |
バリアフリー |
 |
- ・乳幼児のオムツ交換台
女子トイレ(全階) 男子トイレ(地下1階)
|
 |
- ・ベビーチェアー
女子トイレ(地下1階、2階、3階) 男子トイレ(2階)
|
 |
- ・授乳室はございませんが、必要な場合は、係員にご相談ください
|
 |
|
 |
- ・気分が悪くなった方は、係員にご相談ください(救護室あり)
|
- ・車いす、ベビーカーの貸し出し(地下1階インフォメーション)
- ・車いす、ベビーカー等をご使用のお客さまは、館内の移動にエレベーターをご利用ください
- ・プラネタリウムでは赤外線補聴器システムを用意しています。必要な場合は、係員にご相談ください(数に限りがあり、予約は承っていません)。
|
|
駐車場 |
- ・専用の駐車場はございません。
- ・電車・バス等の公共交通機関をご利用ください > 交通アクセス
ご参考:近隣には、コインパーキングが複数ございます(提携はありません)。
|