ボランティア活動
サイエンスガイド(展示解説ボランティア)
大阪市立科学館の展示場を解説するボランティア。現在は約50名が在籍しています。
通常の展示ガイドのほかに、展示場のガイドツアー、ワゴンの上で実験を見せるプチサイエンスショー、などを行なっています。
活動の主な内容
- 展示場の案内
- 展示品の操作案内
- 展示解説及び演示実験 その他
科学デモンストレーター
大阪市立科学館の学芸員による「科学デモンストレーター研修講座」を修了したボランティア。現在は16名が在籍しています。
主に実験ショー(エキストラ実験ショー)などで活動しています。
「科学デモンストレーター研修講座」について
18歳以上を対象とし、サイエンスショー実演に関する技術や知識を習得する約1年間の研修。
※募集は終了しました
開館日カレンダー
■は休館日です
本日のプラネタリウム
残席情報
開始時間 | 残席 | タイトル |
---|---|---|
09:50 | 終了 | 学習投影(学校団体専用) |
11:00 | 終了 | ファミリータイム |
11:55 | 終了 | 学習投影(学校団体専用) |
13:00 | 終了 | HAYABUSA2 〜REBORN |
14:00 | 終了 | オーロラに逢いにいこう |
15:00 | 194 | HAYABUSA2 〜REBORN |
16:00 | 215 | オーロラに逢いにいこう |
- 所要時間
- 約45分間
お客様の安全のため、途中入場できません。
ブラウザを更新してご確認ください