サイエンスショー

展示場3階の奥では、学芸スタッフが毎日、ライブで物理学や化学の実験を演示しています。

2023年6月1日(木)~8月27日(日)のプログラム

「ハラハラ!バランス大実験」
ハラハラ!バランス大実験

倒れそうで倒れない?落ちそうで落ちない!?キーワードは「重心」。いろんなものを、指1本で落とさずに支えるには、どうしたらよいでしょうか?どんなものにでもある重心という場所を見つければ、倒さずに支えることができます。重心がわかれば、ゆらゆら揺れて倒れない「やじろべえ」をつくることだって、ジュースの缶をナナメに立てることだって、とってもカンタン!サーカスのような、ハラハラ、ドキドキのサイエンスショー!

◇担当:上羽学芸員

開演時刻
(30分間)

<平日(火~金曜日)>
● 14:00


<土・日・祝日、7/20~8/25 >
● 11:00  ● 13:00  ● 14:00  ● 15:00

場 所 展示場3階 サイエンスショーコーナー
料金 展示場観覧料が必要です
大人400円/学生(高校・大学)300円/中学生以下無料
定 員 各回先着90名 

次回予告
「水の科学」

水の科学

2023年8月30日(水)~11月5日(日)

知っているようで意外と知らない水。水が蒸気に変わるとどんなことが起こるでしょう?水の科学をお楽しみください。

◇担当:大倉学芸員

  • 科学館だより夏号
  • 大阪市立科学館公式ネットショップ
  • 月刊うちゅう
  • ポケット学芸員
  • 学芸員の展示場ガイド
  • 大阪市立科学館ご寄附のお願い
  • Osaka Museums 大阪市の美術館・博物館情報
  • 地方独立行政法人 大阪市博物館機構
  • クリエイティブアイランド中之島
  • プラネタリウム100周年