学芸スタッフの紹介

氏名 吉岡 克己(よしおか かつき)
職種 館長
採用年月 2024年4月
学位 理学士
おもな研究分野 科学教育、歴史的実験機器
氏名 嘉数 次人(かず つぐと)
ホームページ http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~kazu/
職種 学芸員
採用年月 1990年4月
学位 教育学修士
おもな研究分野 日本近世、天文学、蘭学、近世大阪、プラネタリウム史

氏名 小野昌弘(おの まさひろ)
ホームページ http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~ono/
職種 学芸員
採用年月 1992年4月
学位 学士(教育)
おもな研究分野 無機化学、香料、元素と周期表、化学史
氏名 渡部 義弥(わたなべ よしや)
ホームページ http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~yoshiya/
職種 学芸員
採用年月 1990年4月
学位 教育学士
おもな研究分野 銀河系天文学、天文機器、科学普及史、フーコー振り子
氏名 石坂 千春(いしざか ちはる)
ホームページ http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~ishizaka/
職種 学芸員
採用年月 1997年4月
学位 博士(理学)
おもな研究分野 宇宙一般(特に銀河・銀河団、ブラックホール)、星を描いた絵画(特にゴッホ)
氏名 飯山 青海(いいやま おおみ)
ホームページ http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~iiyama/
職種 学芸員
採用年月 2002年4月
学位 理学士
おもな研究分野 流星、隕石、彗星、小惑星
氏名 江越 航(えごし わたる)
ホームページ http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~egoshi/
職種 学芸員
採用年月 2005年11月
学位 修士(理学)
おもな研究分野 X線天文学、太陽、気象
氏名 西野 藍子(にしの あいこ)
ホームページ http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~nishino/
職種 学芸員
採用年月 2012年4月
学位 学士(宇宙物理学)
おもな研究分野 電波天文、情報機器、天文教育
氏名 上羽 貴大(うえば たかひろ)
職種 学芸員
採用年月 2019年4月
学位 博士(理学)
おもな研究分野 物理化学
氏名 野村 美月(のむら みづき)
職種 学芸員
採用年月 2024年4月
学位 学士(理学)
おもな研究分野 天文教育、X線天文学
氏名 猪口 睦子(いのぐち むつこ)
職種 学芸員
採用年月 2024年4月
学位 博士(理学)
おもな研究分野 宇宙物理(星団形成、星間物質、銀河)
氏名 木村 優斗(きむら ゆうと)
職種 学芸員
採用年月 2025年4月
学位 修士(理学)
おもな研究分野 重力波、ブラックホール


学芸OB

氏名 加藤 賢一(かとう けんいち)
ホームページ http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~kato/
職種 元館長
在任期間 1989年10月~2014年3月
学位 理学博士
おもな研究分野 恒星天文学、天文学史、天文教育、物理学史
氏名 齋藤 吉彦(さいとう よしひこ)
ホームページ http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~saito/
職種 前館長
在任期間 1991年4月~2023年3月
学位 理学博士
おもな研究分野 磁性、物理概念の可視化・物理教育
氏名 岳川 有紀子(たけがわ ゆきこ)
ホームページ http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~yukiko/
職種 元・学芸員
在任期間 1998年4月~2019年3月
学位 修士(教育学)
おもな研究分野 プラスチック、花火、化学教育(生涯学習として)
氏名 長谷川 能三(はせがわ よしみ)
ホームページ http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~nozo/
職種 元・学芸員
在任期間 1992年4月~2023年3月
学位 修士(理学)
おもな研究分野 物理(光物性)、光学、光学現象(気象光学現象、蜃気楼)
氏名 西岡 里織(にしおか さおり)
ホームページ http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~nishioka/
職種 元・学芸員
在任期間 2016年4月~2024年2月
学位 学士(教養)
おもな研究分野 科学教育、気象
氏名 大倉 宏(おおくら ひろし)
ホームページ http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~ohkura/
職種 元・学芸員
在任期間 1993年12月~2025年3月
学位 博士(理学)
おもな研究分野 電球、真空管、放射能、原子核、静電気

 

  • 科学館だより春号
  • 大阪市立科学館公式ネットショップ
  • 月刊うちゅう
  • 大阪市立科学館ご寄附のお願い
  • 館内案内
  • 館内案内(英語)
  • 館内案内(中国語)
  • 館内案内(韓国語)
  • Osaka Museums 大阪市の美術館・博物館情報
  • 地方独立行政法人 大阪市博物館機構
  • 大阪博
  • クリエイティブアイランド中之島
  • プラネタリウム100周年
  • デジタルサイネージ広告募集中