プレスリリース
2009年11月11日
日本天文学会100周年・世界天文年2009 企画展「ガリレオの天体観測から400年 -宇宙の謎を解き明かす-」 を開催します
大阪市立科学館では、平成21年12月5日(土)から平成22年1月31日(日)まで、企画展「ガリレオの天体観測から400年 -宇宙の謎を解き明かす-」を開催します。 1609年、ガリレオ・ガリレイは初めて望遠鏡を使った天体観測を行ない、月にクレーターがあることや天の川が星の集まりであることなど、さまざまな発 見をしました。それから400年、望遠鏡を使った観測により天文学は飛躍的に進歩し、宇宙に関する理解が深まりました。このことを記念して、2009年は 国際連合、ユネスコ、国際天文学連合によって世界天文年に制定されています。 今回の企画展は日本天文学会創立100周年および世界天文年を記念した特別巡回展で、大阪市立科学館での開催が最終となります。ガリレオの天体観測の結 果をまとめた『星界の報告』の貴重な初版本(1610年)を展示するほか、さまざまな資料や実験装置によって、天文学の発展の歴史と最新の天文学による宇 宙の姿を紹介します。 平成21年12月4日(金)にはプレス内覧会を行ないますので、取材をご希望の方は「プレス内覧会申込書」をFAXにてお送りください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な展示物 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プレス内覧会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報道関係者向けに、企画展「ガリレオの天体観測から400年-宇宙の謎を解き明かす-」を事前にご覧いただく機会を設けました。資料の用意の都合などがございますので、前日までに内覧会申込書にてお申し込みいただければと存じます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連展示「天文稀覯書の公開」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪市立科学館では、ガリレオの『天文対話』など当館で所蔵する天文に関する貴重な書籍を、特別公開しています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
企画展会期中の天文・宇宙に関する全天周映像 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪市立科学館の全天周映像は、世界天文年を記念し、天文・宇宙に関する作品を上映しています。 「HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-」は大阪市立科学館オリジナルの作品で、日本が打ち上げた小惑星探査機「はやぶさ」の冒険を、CGでリアルに描いたノンフィクション映画で す。「はやぶさ」は、小惑星「イトカワ」に着陸し岩石を採集、来年6月に地球に帰還する予定です。 「銀河鉄道の夜」は、宮澤賢治の世界をCGにより映像化し、幻想的でありながら不思議なリアリティー感をともなう作品となっています。平成19年10月~平成21年3月に上映し好評だったこの作品を、再上映します。 「OSAKA光のルネサンス2009」を記念して7日間限定で上映する特別プログラム「星空へのパスポート」は、NASAの協力によりアメリカ自然史博 物館が制作した作品です。地球を飛び出して太陽系、銀河系を過ぎ、宇宙の果てまで旅していきます。オリジナル版では俳優のトム・ハンクスがナレーターをつ とめおり、今回上映する日本語版は、トム・ハンクスの吹き替えでおなじみの江原正士さんのナレーションでお送りします。 プラネタリウムホールスケジュール(企画展会期中)
※2 12月12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)、23日(水・祝)、24日(木)、25日(金)の計7日間限定
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【参考資料】 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■企画展リーフレット <jpgファイル>
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■大阪市立科学館の概要 <pdfファイル> |