団体向けQ&A
予約関係
予約は何日前から申し込みできますか?
- 団体利用の予約は、現在、令和3年4月30日までに来館される分のみ、電話にて予約を受け付けております。3月3日より、学校団体・一般団体の方は5月ご来館の団体予約を、幼児団体の方は5月~7月ご来館の団体予約を受け付けます。 予約方法に関しては各団体ページの予約方法をご確認ください。
展示場も予約が必要ですか?
- 現在、展示場(サイエンスショー含む)のみの団体予約は受け付けておりません。プラネタリウムと展示場の両方をご覧になる場合は、展示場もいっしょにご予約いただけます。
サイエンスショーも予約が必要ですか?
平日の10時、11時、13時のサイエンスショーの見学は予約が必要です。
現在、来館日が4月13日以降の団体を対象に、各回1団体のみ受け付けています。
平日14時、および、土日祝日、春・夏・冬の特定期間は、予約はできません。
また、現在、展示場(サイエンスショー含む)のみの団体予約は受け付けておりません。プラネタリウムも合わせてご予約ください。雨が降った場合のみ科学館を利用したいのですが、予約はできますか?
- 雨天の場合のみ、晴天の場合のみといった予約は、受け付けておりません。
校外学習など学校の行事で利用したいのですが、利用する生徒が約15名と、団体扱いの定員30名には満たないのですが、団体扱いとして予約対応・割引はしてもらえますか?
- 学校行事として団体利用する際は、科学館所定の「学校園団体観覧料適用申請書」に必要事項を記入・押印のうえ、当日、必ず持参してください。この証明書に基づき、人数に関係なく団体割引および引率教員の減免を行います。幼稚園・保育所団体も同様です。詳しくは予約時にお知らせいたします。
下見
館内の事前の下見はできますか?
- 引率者による事前の下見は、予約済みの場合のみ、可能です。
下見は定員制で、事前予約が必要です。
詳しくは、各団体ページの下見の欄をご確認ください。
見学の所要時間
科学館内を見学する場合、どのぐらいの時間を必要としますか?
-
観覧内容により異なりますが、1時間から半日程度です。
プラネタリウムを観覧する場合の所要時間は?
- トイレや整列などの事前準備含め、1時間程度は必要です。
プラネタリウムのプログラム別の実際の投影時間は?
- 学習投影(小・中学校対象)・・・・・・・・約50分
幼児向け投影(幼稚園・保育所対象)・・・・約35分
一般向け(子どもから大人対象)・・・・・・約45分 展示場を見学する所要時間は?
- 展示場には4階から1階まで約200点の展示物があり、所要時間は1時間から3時間が目安となります。
※状況に応じて入場制限する場合があります。また、接触感染のリスクが高い「体験型展示」を中心に、約30点の展示については使用を休止しております。ご了承ください。
展示場
展示場内の移動に階段を利用できますか?
- 展示場内の移動には下り専用のエスカレーターの利用をおすすめしますが、各階に階段もありますので、利用していただいても結構です。
展示場の再入場は可能ですか?
- 当日16:30までに限り、何度でも再入場できます。
展示場へ再入場する場合、地下1階 展示場入口の係員に団体名を告げて入場してください。
昼食関係
科学館内で昼食をとりたいのですが、場所の予約はできますか?
- 現在、館内での食事場所(多目的室・研修室・工作室)はご利用いただけませんので、予約もできません。
科学館の外で昼食をとる場合、事前の予約は必要ですか?
- 晴天であれば、館の外の広場でお弁当を食べることができます。荷物等での場所とりはできませんので、ゆずり合ってご利用ください。外で昼食をとる場合は事前の予約は必要ありませんが、その旨を科学館までご連絡ください。
お弁当などのゴミは引き取ってもらえますか?
- ゴミは各自、お持ち帰りください。科学館で引き取ることはできません。
レストランは、利用できますか?
-
1階レストランには、軽食メニューがあります。
団体予約につきましては、レストランに直接お問い合わせください。(直通電話06-6441-4740)
館内飲食
館内で飲食はできますか?
- <食べ物>
レストラン以外は禁止です。
<飲み物>
プラネタリウムホールとミュージアムショップでは禁止です。
館内放送
生徒への連絡や集合の合図をするため、館内放送が利用できますか?
- 館内放送は地下1階チケットカウンターにて受け付けますので、係員にご相談ください。
救護室
体調不良の場合に、休める部屋はありますか?
- 参加者の体温測定や体調管理については、各団体の責任で行ない、体調不良の方が参加されないようにしてください。
来館後、体調不良になった場合には、係員にご相談ください。
身体障がい者用トイレ
身体障がい者用のトイレはありますか?
- 各階に、身体障がい者用のトイレを設けております。
車椅子での館内移動
車椅子で館内を移動することはできますか?
- 車椅子用のエレベーターがありますので、各階移動時にご利用ください。
プラネタリウムホールも車椅子のまま入退場できます。係員が案内しますのでご相談ください。
バス駐車場
大型バスの駐車場はありますか?
-
- バス専用駐車場が科学館西側にあります。
- バス駐車場を利用の場合は、予約時にお申し出ください。
- 事前予約がない場合は、駐車スペースを確保できないことがあります。
- 駐車料金は大型バス1台あたり1時間 1,000円です。
雨天時の傘
雨天時の傘は科学館で預かってもらえますか?
- 館内入り口付近に、団体ごとに傘を入れるポリバケツを用意いたします。
手荷物
手荷物を科学館で預かってもらえますか?
- お客様の手荷物をお預りすることはできません。各自でお持ちください。