幼児団体の利用


2023年11月2日(木)までに来館される団体の予約を受け付けています。

土・日・祝日、お盆期間は、団体でのご来館およびバス駐車場の予約はお受けできません。
皆様のご理解をお願いいたします。


【長期休館のお知らせ】2023年11月6日(月)より、リニューアル工事等のため長期全館休館いたします。リニューアルオープンは2024年夏ごろを予定しています。科学を楽しむ快適空間へと進化する科学館にご期待ください。皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

対象幼稚園・保育所団体の行事で利用される場合

※小学校・中学校・高等学校等で学校行事での利用は、学校団体のページをご覧ください。
※幼稚園・保育所・学校以外の団体(子ども会、学童保育、老人大学、PTAなど)は一般団体のページをご覧ください。

みどころ

大阪市立科学館は、楽しみながら科学を学ぶことができる施設です。特にプラネタリウム「ファミリータイム」は、幼児から小学校低学年のお子様におすすめのプログラムです。
プラネタリウムと展示場を組み合わせることにより、1日のスケジュールとして十分利用していただけます。

プラネタリウム
「ファミリータイム」
「ファミリータイム」は幼児から小学生とそのご家族のみなさんを対象としたプログラムです。 プラネタリウムで、たくさんの星を探したり、宇宙旅行の気分を味わったりしましょう。
≪幼稚園・保育所団体は「ファミリータイム」のみ、プラネタリウムの団体予約をしていただけます。≫
展示場 4階から1階まで約200点の展示があり、見て・ふれて・楽しむことができる参加体験型の展示や、科学に関する貴重な資料を展示しています。特に2階の「おやこで科学」は、園児のみなさんにも楽しみながら、さまざまな科学体験をしていただけるフロアとなっております。
サイエンスショー 日時:平日(火曜日~金曜日)のみ、10:00~(約20~30分間)
受付人数:1団体90名まで(引率教職員含む)
実験テーマ:「ハラハラ!バランス大実験」<6/1(木)~7/19(金)>
実験テーマ:「水の科学」<8/30(水)~11/2(木)>

料金

幼稚園・保育所団体料金 プラネタリウム
「ファミリータイム」
展示場
園児 240円 無料
引率教職員・引率保育士(園児と同額) 240円 無料
カメラマン・バス添乗員 480円 320円
大人(保護者等) 480円 320円

※引率教職員・引率保育士は園児と同額ですが、保護者・カメラマン・バス添乗員等が展示場、プラネタリウムをご覧になる場合は、大人の団体割引料金が必要です。
※直前のキャンセルにつきましては、所定のキャンセル料が発生いたします。詳しくはこちら

予約方法

団体予約は先着順で、開館日の9時~17時、電話(06-6445-5489;644ゴー・ごよやく)でのみ受け付けます。
予約時には、園名、住所、各種連絡先、利用日、人数(内訳)、観覧内容(プラネタリウム・展示場)、バス駐車場の利用の有無、車イス使用の有無など、多くのことをお聞きします。また、希望内容どおりに予約の取れない場合もあります。
予約申込みの際、あらかじめ「お申し込みのための団体予約電話用メモ(PDFファイル)」に必要事項をメモしておいていただくと、予約がスムーズに行えます。

お申し込みのための団体予約電話用メモ(PDFファイル)

予約の可否 平日 土・日曜日
祝・休日
学校休日期間
雨天のみ
晴天のみ
プラネタリウム × ×
プラネタリウムと
展示場(サイエンスショーを含む)※
× ×
展示場のみ
(人数制限を設けています)<200人>
△* × ×
サイエンスショーのみ<90人> △* × ×
バス専用駐車場
(バス駐車場のみの予約は不可)
× ×
昼食場所<60人> 〇* × ×

※展示場とプラネタリウムを両方ご予約の場合、プラネタリウムを事前にキャンセルされると、予約そのものが取り消しとなります。

*人数制限があります

*7月20日(木)~8月25日(金)の平日のサイエンスショーは予約できません。

◆幼稚園・保育所団体は、「ファミリータイム」のみ予約可能です。

予約時の注意・キャンセル料金

予約受付け後、科学館から予約内容確認FAXをお送りします。予約内容に間違いがないかご確認いただき、署名のうえ、FAXの返信が必要です。予約内容確認FAXは大切に保管し、見学当日にお持ちください。
※万一FAXが届かない場合は、科学館までご連絡ください。

プラネタリウムの直前のキャンセルにつきましては、所定のキャンセル料が発生いたします。

  1. 当日のキャンセル … 団体割引適用の全額(100%)
  2. 前日のキャンセル … 団体割引適用金額の80%
  3. 前々日のキャンセル … 団体割引適用金額の50%
  4. 3日前以前のキャンセルでは、キャンセル料は発生いたしません。

※休館日をカウントしてキャンセル料金を適用します。
※いずれも、団体割引適用の金額に対する割合で、振込み手数料はお客様負担となります。
※予約は来館前日まで受け付けますが、来館日直前の予約でご予約確定後キャンセルされますと、所定のキャンセル料が発生します。

各種申請書

団体での利用にあたっては、必要に応じて申請書の提出が必要です。団体代表の方は必要な申請書に記入・押印のうえ、観覧日当日に持参してください。各種申請書に該当する可能性がある場合は、予約時にその旨をご相談ください(電話06-6445-5489)。

下見

団体利用の下見については、下記の要領で受け付けします。

  • 団体予約済みの団体様が対象です。下見は3名まで無料です。
  • 下見は定員制で、事前予約が必要です(電話:06-6445-5489)。
  • 下見受付時間は10:00~16:00です。
  • 下見のできない日は、土曜日の午後、日曜日、祝・休日、お盆期間、休館日です。

※プラネタリウムは、予約と同一プログラムのみ、3名まで無料です(途中入退場不可、混雑時は見学不可)。

※下見を受け付けていない日時に来館された場合は、通常料金にてご見学ください。
※団体予約がお済みでない場合、通常料金にてご見学ください。

団体下見用観覧料免除申請書(PDF)
※係員による案内はありませんので、資料を参照しながら各自でご見学ください。

団体下見用閲覧資料は以下のボタンをクリックしてください。

来館当日

  • プラネタリウム・サイエンスショーは、時間に遅れるとご覧いただけませんので、当日は時間に余裕を持ってお越しください。プラネタリウムは、予約回に間に合わなかった場合はキャンセル扱いとさせていただき、キャンセル料を申し受けます
  • 科学館に到着したら、代表者の方は「予約内容確認FAX」「申請書(該当団体のみ)」を地下1階チケットカウンターにご提出のうえ、当日の来館した人数を確認、確定し、観覧料をお支払いください(現金、クレジットカードのみ対応)。

お願い

館内ルールのご指導
  1. 他のお客様も来館されていますので、館内ルールを必ず守るよう、事前および当日館内においても引率者の方よりご指導ください。特に、館内を走る、大声を出す、エスカレーターを逆走する、展示物を乱暴に扱う、などの行為に対する注意喚起をお願いします。
  2. レストラン以外では館内で食事はできません。また、プラネタリウムやミュージアムショップでは、飲み物もご遠慮ください。
  3. 敷地内は全面禁煙です。
到着時刻
  • プラネタリウム予約時刻の20分前に到着が難しいと思われる段階で、必ずお電話ください(電話:06-6445-5489)。
荷物
  1. 荷物は各自でお持ち歩きください。
  2. コインロッカーの使用、お預かり、館内にまとめて置く、などはできません。
プラネタリウム
  1. プラネタリウムは、途中入場・途中退出はできません。
  2. 予約された投影に間に合わなかった場合はキャンセル扱いとさせていただき、キャンセル料を申し受けます(キャンセル料金は予約内容確認FAXでもお知らせしています)。
  3. 開始時刻20分前に、トイレを済ませて地下1階アトリウムに整列ください。混雑している場合は、正面玄関の外でお集りいただき、整列してから館内にお入りください。
  4. まとまってご入場いただき、係員の案内に従って着席してください(自由席ではありません)。
  5. 車椅子ピットは5台分ありますが、当日先着順となり、予約はできません。
  6. 感染拡大防止のため投影中はお静かにご覧ください。大きな声を出さないよう引率者の方でご指導をお願いします。他のお客様もいらっしゃいますので、くれぐれもご協力をお願いします。
  7. チケットは団体券(1枚)です。観覧料金お支払い時にお受け取りください。
展示場
  1. 展示場の入口は、地下1階の展示場改札のみです。エレベータで4階まで移動してください。
  2. チケットは団体券(1枚)です。観覧料金お支払い時にお受け取りください。
  3. 展示場は、当日に限り、再入場できます。
サイエンスショー
  1. 予約された回に間に合わなかった場合は、キャンセルとさせていただきます。
  2. 会場へは15分前からお入りいただけます(誘導はありません)。5分前までに着席してください
  3. 観覧席の枠内に一人ずつ着席してお待ちください。立ち見での観覧はできません。
昼食場所

1日に受け付ける予約枠および人数に制限を設けています(団体予約時に先着順にて受付)。ご希望に添えない場合がございますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。  

 時間帯:各40分間(時間厳守)     
    <~7/19(金)> ①11:45~12:25、②12:55~13:35     
    <8/30(水)~> ①11:00~11:40、②11:55~12:35、③12:55~13:35  
 場 所:多目的室(1階)  
 定 員:60名

*机・イスの配置は変えないでください。ご協力をお願いします。

*7/20(木)~8/25(金)の夏休み期間中は、昼食場所の予約はできません。
 多目的室の開放日(休憩場所のご利用可能日)はこちらをご覧ください。

バス

大阪市立科学館の西側に駐車場があります。当館を利用される団体様のバスのみ駐車できます。団体予約時に駐車場もご予約ください。
予約なしでの駐車場利用はできませんので、ご留意ください(※満車の場合は、ご予約いただけません)。
送迎のみの場合も、安全のため駐車場内にて乗降をお願いいたします(事前予約及び駐車料金が必要です)。
駐車場出入口付近は、東から西への一方通行で、道路が狭いため、路上・歩道上での駐停車は固くお断りします。
営業日:科学館の開館日
利用時間:8:30~19:00
駐車料金:1時間1,000円(送迎のみの場合も、入庫1回につき1000円かかります)
 

  • 現金(紙幣は千円札のみ利用可能です。館内で両替はできませんので、予め千円札をご用意ください)
  • クレジットカード:VISA、Master
  • 電子マネー:交通系IC(PITAPAを除く)、Edy、Waon、nanaco、iD、Alipay、微信支付、PayPay他
  •  

  • 科学館だより秋号
  • 大阪市立科学館公式ネットショップ
  • 月刊うちゅう
  • ポケット学芸員
  • 学芸員の展示場ガイド
  • 大阪市立科学館ご寄附のお願い
  • Osaka Museums 大阪市の美術館・博物館情報
  • 地方独立行政法人 大阪市博物館機構
  • クリエイティブアイランド中之島
  • プラネタリウム100周年