研究報告誌
大阪市立科学館研究報告 第29号(2019年発行)
第1部 調査研究
袋ナットを用いた磁気回転子系と双極子系との比較 | 斎藤 吉彦 | 電気科学館の初期におけるプラネタリウム解説 | 嘉数 次人 | フーコー振り子の見学・活用ガイドの発行と調査について | 渡部 義弥 | 太陽系外惑星系の公転周期関係について | 石坂 千春 | Python を利用した天文・気象情報の活用 | 江越 航 | 天文関連の図版作成のための Illustrator の活用 | 江越 航 | 平成30年度全国科学博物館協議会海外科学系博物館視察研修報告 | 西岡 里織 | 蘇州天文図に関する若干の検討と碑文の訳注 | 宮島 一彦 | 切手でつくる元素周期表−化学切手同好会より国際周期表年に寄せて− | 川井 正雄 | 天文民俗調査報告(2018年) | 北尾 浩一 | 科学館展示解説−アンケートによる参加者の声− | 塩月 快駿、服部 有里子、筒井 和幸 | 科学館展示物の解説−博物館実習報告①− | 吉川 和樹、團 優菜、辻村 佐和子、榊山 萌、石田 鮎美、杉野 和音 | 簡単な教材の考案、展示・解説と考察−博物館実習報告②− | 吉川 和樹、團 優菜、辻村 佐和子、榊山 萌、石田 鮎美、杉野 和音 |