研究報告誌 2010年
大阪市立科学館研究報告 第20号(2010年発行)
第1部 調査研究
- Stopping of ions in and extraction fromsuperfluid helium
- P.Dendooven、S.Purushothaman、K.Gloos、K.Peräjärvi、M.Ranjan、A.Saastamoinen、N.Takahashi
- 天文民俗調査報告(2009年)
- 北尾 浩一
- 平成21年度博物館実習報告 −展示場の利用実態評価−
- 上原 梢、新武 加菜、瀧藤 梢、館野 紅理奈、鳥羽 晴奈、三輪 朱里、村上 美奈
- 平成21年度博物館実習報告 −展示場3階資料展示の活性化に関する研究と実践−
- 上原 梢、新武 加菜、瀧藤 梢、館野 紅理奈、鳥羽 晴奈、三輪 朱里、村上 美奈
- 学生・生徒による科学館展示解説 −アンケート調査結果報告−
- 土井 裕子、松田 光志、服部 泰祐、筒井 和幸
第2部 普及事業
- 大阪市立科学館の7月22日 日食へのとりくみ
- 渡部 義弥、長谷川 能三、江越 航、平賀 友加里、曽我部 孝子、大和谷 悠子
- 野外理科実験教室の試み
- 至田 雅一、檀上 慎二、髙橋 憲明
開館日カレンダー
■は休館日です
本日のプラネタリウム
残席情報
開始時間 | 残席 | タイトル |
---|---|---|
10:10 | 終了 | ファミリータイム |
11:00 | 終了 | 月世界への道 |
12:00 | 終了 | ブラックホールを見た日〜人類100年の挑戦〜 |
13:00 | 終了 | ファミリータイム |
14:00 | 終了 | 月世界への道 |
15:00 | 満席 | ブラックホールを見た日〜人類100年の挑戦〜 |
16:00 | 164 | 月世界への道 |
17:00 | 209 | 学SP「もっと『ブラックホールを見た日』」 |
- 所要時間
- 約45分間
お客様の安全のため、途中入場できません。
ブラウザを更新してご確認ください