2013年度
月刊うちゅう(2013年発行 Vol.30)
2013年 4月号 (第349号)
- 【メイン記事】人は元素記号で書かれている
- 桜井 弘
- 【窮理の部屋】第124回 鉄とチョコレート その3
- 大倉 宏
2013年 6月号 (第351号)
2013年 7月号 (第352号)
- 【ジュニア科学クラブ】水の魔法!? サイホンって何だろう
- 科学デモンストレーターズ
- 【科学館の話題】新スタッフ紹介
- 大熊 千彩、宮脇 佳那
2013年 8月号 (第353号)
- 【メイン記事】気象観測と天気予報の半世紀余
- 川邉 昭治
2013年 9月号 (第354号)
- 【メイン記事】異次元空間へのいざない
- 丸 信人
- 【科学館の話題】新スタッフ紹介
- 藤原 正人
2013年 10月号 (第355号)
- 【表紙】企画展「色の彩えんす」より「キプリスモルフォ」
- 【星空ガイド】10〜11月 秋の大びしゃく/後の月「十三夜」
- 石坂 千春
- 【メイン記事】太陽を彩るもの
- 川上 新吾
- 【ジュニア科学クラブ】見えない光で大実験
- 木村 友美
- 【ジュニア科学クラブ】トライサイエンス アルミのボート
- 日本IBM
- 【天文話題】ケプラー宇宙望遠鏡の成果
- 西野 藍子
- 【その他科学の話題】スーパーカミオカンデ探訪
- 大倉 宏
2013年 11月号 (第356号)
- 【表紙】入館者1500万人達成
- 【星空ガイド】11〜12月 11月18日、水星が西方最大離角&
アイソン彗星とスピカがならぶ/11月26日、水星と土星の大接近 - 石坂 千春
- 【天文話題】アイソン彗星いよいよ太陽に接近
- 飯山 青海
- 【企画展紹介】水は水色?
- 長谷川 能三
- 【うちゅう30年】エキゾチックな30年
- 大倉 宏
- 【新プログラム】11月からの新プログラム
- 西野 藍子
- 【ジュニア科学クラブ】「彗星」って、どんな星?
- 西野 藍子
- 【素粒子物理学実験の現場から】第42回 科研費
- 花垣 和則
- 【メイン記事】大阪SF八景−SF的想像力を刺激する大阪の景観−
- 堀 晃
- 【化学のこばなし】第88回 手軽にIR写真2
- 小野 昌弘
- インフォメーション
- 【友の会】友の会案内
2013年 12月号 (第357号)
2014年 1月号 (第358号)
- 【星空ガイド】1〜2月 1月末から2月はじめ、夕方に水星が見ごろ/
木星の動きを観察してみよう - 嘉数 次人
- 【メイン記事】ベテルギウスはいつ爆発するの?
- 山岡 均
- 【天文話題】大阪の天文学者・高橋至時の生誕250周年
- 嘉数 次人
- 【うちゅう30年】ハレー彗星の記録
- 西野 藍子
- 【天文話題】2014年注目の天文現象
- 藤原 正人
2014年 2月号 (第359号)
2014年 3月号 (第360号)
- 【星空ガイド】3〜4月 火星が最接近/4月15日は月食
- 嘉数 次人
- 【メイン記事】電子ペアが担う超伝導現象
- 安齋 太陽
- 【ジュニア科学クラブ】火星をさぐる
- 嘉数 次人
- 【ジュニア科学クラブ】メンバー募集!
- 【新プログラム】3月からの新プログラム
- 飯山 青海、木村 友美
開館日カレンダー
■は休館日です
本日のプラネタリウム
残席情報
本日は9:30開館です。
残席表示も9:30からご覧いただけます。
- 所要時間
- 約45分間
お客様の安全のため、途中入場できません。
ブラウザを更新してご確認ください