表紙

表紙
グライダーの展示(改装工事で見納めとなりました)

2024年 3月号

照明の消えた展示場 間もなく工事が始まります

2024年 2月号

富士山から見た日の出

2024年 1月号

スペシャルナイト「プラネタリウム100周年記念イベント」開催しました。

2023年 12月号

改装のため、展示場も見納めとなりました。

2023年 11月号

企画展「プラネタリウムの歴史と大阪」開催中です。

2023年 10月号

夏休みミニ気象台 4年ぶりに開催しました。

2023年 9月号

初夏の科学館

2023年 8月号

M101銀河に現れた超新星

2023年 7月号

2023年4月20日部分日食

2023年 6月号

科学館そばの桜並木

2023年 5月号

展示場4F「太陽」

2023年 4月号

太陽表面に現れた巨大黒点(科学館屋上望遠鏡で撮影)

2023年 3月号

わくわく化学実験

2023年 2月号

皆既月食中の天王星食(撮影:長谷川能三)

2023年 1月号

ケヤキが色づき始めました

2022年 12月号

企画展「鉱物の魅力」11/27までです

2022年 11月号

大阪市立科学館 来館者2,000万人達成!

2022年 10月号

ピラミダルハロ(撮影:長谷川能三)

2022年 9月号

「大阪管区気象台140周年記念 気象の科学展~天気予報ができるまで~」9/4までです

2022年 8月号

「大阪管区気象台140周年記念 気象の科学展~天気予報ができるまで~」開催中です

2022年 7月号

1882年開設の大阪測候所(大阪管区気象台提供)

2022年 6月号

新プラネタリウムで描いた中之島上空

2022年 5月号

新しくなったプラネタリウム

2022年 4月号

企画展「色と形のふしぎ」開催中です

2022年 3月号

完成間近のプラネタリウムホール

2022年 2月号

水平に張ったシャボン膜の顕微鏡観察で見られる分子層ステップ

2022年 1月号

上昇する熱気球

2021年 12月号

超高感度望遠鏡eVscopeで大阪近郊で撮影したM51銀河

2021年  11月号

プラネタリウムリニューアル工事が始まりました。

2021年  10月号

ノーベル賞受賞100周年記念「アインシュタイン展」大阪市立自然史博物館にて開催中です。

2021年  9月号

企画展「もっと知りたい!アインシュタイン」8/22までです。

2021年  8月号

皆既月食オンライン観望会(5月26日)残念ながら大阪は曇り空でした。

2021年  7月号

6月からのサイエンスショー「マイナス196℃の世界」より

2021年  6月号

麦草岳の雪形「蛇頭」と新緑の木曽観測所シュミットドーム

2021年  5月号

大阪市立科学館と桜(2020年4月撮影)

2021年  4月号

ブラックホール画像化を持つ世紀の瞬間

2021年  3月号

企画展示「ほがらかに」-南部陽一郎の人生と研究-

2021年  2月号

サイエンスショー「ビリッとびっくり静電気」より

2021年  1月号

新プログラム「冬の天の川」より

2020年  12月号

「HAYABUSA2~REBORN」より

2020年  11月号

2020年9月10日の火星

熊森照明

2020年  10月号

2020年2月末より休止していたサイエンスショー、ようやく8月6日より再開しました!

2020年  9月号

ネオワイズ彗星

飯山青海

2020年  8月号

2019年6月、ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した木星と土星

2020年  7月号

日食を含む太陽の写真

半田孝

2020年  6月号

アポロ・ソユーズ計画で使用された宇宙船のコマンド・モジュール

上羽貴大

2020年  5月号

春の空に熱気球

西岡里織

2020年  4月号


  • 大阪市立科学館公式ネットショップ
  • 月刊うちゅう
  • ポケット学芸員
  • 学芸員の展示場ガイド
  • 大阪市立科学館ご寄附のお願い
  • Osaka Museums 大阪市の美術館・博物館情報
  • 地方独立行政法人 大阪市博物館機構
  • クリエイティブアイランド中之島
  • プラネタリウム100周年