- ホーム
- イベントに参加したい
- 中之島科学研究所 第139回コロキウム「日本天文遺産認定!大阪市立電気科学館プラネタリウム」
イベントに参加したい
月日 | イベント名 |
---|---|
5月11日(木) ~5月11日(木) |
中之島科学研究所 第139回コロキウム「日本天文遺産認定!大阪市立電気科学館プラネタリウム」 |
中之島科学研究所 第139回コロキウム「日本天文遺産認定!大阪市立電気科学館プラネタリウム」
科学の話題を提供するコロキウムを開催します。どなたでも無料、申し込みなしで聴講できますので、どうぞお気軽にお越しください。
講師:嘉数 次人(研究員)
演題:「日本天文遺産認定!大阪市立電気科学館プラネタリウム」
今年3月12日、大阪市立科学館で展示中の日本初のプラネタリウム・カールツァイスⅡ型が、「大阪市立電気科学館プラネタリウム」として日本天文遺産に認定されました。それにちなみ、プラネタリウム導入前後の様子や、ツアイスⅡ型やドーム天井の作り、解説プログラムの工夫など、開館初期の様子について紹介します。
日時 | 5月11日(木) 15:00~16:45 |
---|---|
場所 | 大阪市立科学館 多目的室 (科学館1階) |
対象 | どなたでも |
定員 | 30名<当日先着順> |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 申し込み不要です。当日直接会場へお越しください。 |
備考 | 入り口は「正面入り口」のみです。 バス専用駐車場や自動販売機のある側のスロープの入り口は閉鎖しております。
車いすご利用の方も、正面入り口へお越しください。
|
開館日カレンダー
■は休館日です
本日のプラネタリウム
残席情報
開始時間 | 残席 | タイトル |
---|---|---|
09:50 | 終了 | 学習投影(予約団体専用) |
11:00 | 終了 | ファミリータイム |
11:55 | 終了 | 学習投影(予約団体専用) |
13:00 | 終了 | ORIGIN 太陽系のはじまりを求めて |
14:00 | 終了 | シン・宇宙望遠鏡 〜ジェームズ・ウェッブ〜 |
15:00 | 224 | ORIGIN 太陽系のはじまりを求めて |
16:00 | 232 | シン・宇宙望遠鏡 〜ジェームズ・ウェッブ〜 |
- 所要時間
- 約45分間
お客様の安全のため、途中入場できません。
ブラウザを更新してご確認ください
本日分の観覧券は
当館チケットカウンター
でお求めください。
※Webチケットの販売は午前9時に
終了しています。