2023年5月

蔵出しコレクション展2023

大阪市立科学館で最近収集した資料や、未公開の資料を展示します。各学芸員のこだわりの解説とともにご覧ください。
また合わせて、科学館の学芸員が携わっている仕事をパネルで紹介します。

写真:カットモデル(ガラス魔法瓶)

日時

3月2日(木)~5月28日(日) 9:30~17:00  <休館日:毎週月曜日 (5/1は開館)>

場所

大阪市立科学館 地下1階アトリウム

対象

どなたでも

参加費

無料

申し込み方法

当日、直接会場へお越しください。

備考

入り口は「正面入り口」のみです。

 バス専用駐車場や自動販売機のある側のスロープの入り口は閉鎖しております。
 車いすご利用の方も、正面入り口へお越しください。

【日本天文遺産認定記念イベント1】カールツアイスⅡ型プラネタリウム 日本天文遺産認定記念展

2023年3月12日に日本天文学会は、大阪市立科学館所蔵のカールツアイスⅡ型プラネタリウムを、「大阪市立電気科学館プラネタリウム」として日本天文遺産に認定することを発表しました。これを記念し、電気科学館プラネタリウムのパンフレットや、投影機で使われていた1キロワット電球など、関連資料を展示します。

写真:恒星投影機用電球(1980年頃)

 

日時

3月14日(火)~7月17日(月・祝) 9:30~17:00  <休館日:毎週月曜日、5/30~5/31>

場所

大阪市立科学館 地下1階アトリウム

対象

どなたでも

参加費

無料

申し込み方法

当日、直接会場へお越しください。

【カールツアイスⅡ型プラネタリウム投影機】
当館 地下1階プラネタリウム出口付近に静態展示中です。プラネタリウム投影観覧後にご覧いただけます。

中之島科学研究所 第139回コロキウム「日本天文遺産認定!大阪市立電気科学館プラネタリウム」

科学の話題を提供するコロキウムを開催します。どなたでも無料、申し込みなしで聴講できますので、どうぞお気軽にお越しください。

 

講師:嘉数 次人(研究員)
演題:「日本天文遺産認定!大阪市立電気科学館プラネタリウム」

 

今年3月12日、大阪市立科学館で展示中の日本初のプラネタリウム・カールツァイスⅡ型が、「大阪市立電気科学館プラネタリウム」として日本天文遺産に認定されました。それにちなみ、プラネタリウム導入前後の様子や、ツアイスⅡ型やドーム天井の作り、解説プログラムの工夫など、開館初期の様子について紹介します。

日時

5月11日(木) 15:00~16:45

場所

大阪市立科学館 多目的室 (科学館1階)

対象

どなたでも

定員

30名<当日先着順>

参加費

無料

申込方法

申し込み不要です。当日直接会場へお越しください。

備考

入り口は「正面入り口」のみです。

 バス専用駐車場や自動販売機のある側のスロープの入り口は閉鎖しております。
 車いすご利用の方も、正面入り口へお越しください。

楽しいお天気講座「天気予報にチャレンジしよう」

楽しいお天気講座「天気予報にチャレンジしよう」

テレビなどで放映される天気予報は、どのようにして作られているのでしょうか。気象観測の方法、天気変化のしくみを学び、明日の天気を予想してみましょう。最後に天気予報を発表します。気象予報士がお話しします。

日時

5月13日(土) 13:30~15:30

場所

大阪市立科学館 工作室

対象

小学3年生~中学3年生と保護者の2名ペア(3年生以上の小学生と中学生のペアでも可)
※ペアの2名1組で作業していただきます。

定員
9組<応募多数の場合は抽選>
※会場にお入りいただけるのは、参加される2名のみです

 

参加費

500円(1組につき)

申し込み締め切り

5月2日(火) 必着

申し込み方法

往復ハガキに、必要事項を記入して、大阪市立科学館「天気予報にチャレンジしよう」係へ
※申し込みの往復ハガキは1イベントにつき1通のみ有効です。

主催

一般社団法人 日本気象予報士会関西支部「楽しいお天気講座」、大阪市立科学館

備考

入り口は「正面入り口」のみです。

バス専用駐車場や自動販売機のある側のスロープの入り口は閉鎖しております。
車いすご利用の方も、正面入り口へお越しください。

天体観望会「月を見よう」(5/27)

天体観望会

月を望遠鏡で観察すると、「クレーター」と呼ばれる丸い穴のような地形を観察することができます。その他にも、月には山も平地もあり、変化にとんだ月の表面の様子を知ることができます。科学館の望遠鏡を使って、月を観察してみましょう。
※天候不良時は、科学館の望遠鏡の設備見学のみになります。

日時

2023年5月27日(土)19:30~21:00

場所

大阪市立科学館 屋上 他

対象

小学1年生以上

定員
24名<応募多数の場合抽選>
※小学生の方は、必ず保護者の方と一緒にお申し込みください。
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては定員を縮小または中止する場合があります。
参加費

無料

申込締切

2023年5月16日(火) 必着

申込方法

以下のいずれかの方法でお申し込みください。

 

(1)往復ハガキ必要事項を記入して、大阪市立科学館「天体観望会5月27日」係へ

 

(2)Webフォームにて申し込み

備考

入り口は「正面入り口」のみです。

 バス専用駐車場や自動販売機のある側のスロープの入り口は閉鎖しております。
 車いすご利用の方も、正面入り口へお越しください。

青少年のための科学の祭典2023 大阪大会プレイベント

科学の祭典2023大阪大会プレイベント

2023年8月19日(土)と20日(日)に大谷中学校・高等学校で開催する予定の「青少年のための科学の祭典2022大阪大会」のプレイベント。科学館正面玄関前広場で、野外ならではのダイナミックな実験を通じて自然の不思議さ、科学の楽しさ、おもしろさを体験してください。

★当日のスケジュールはこちら

日時

5月28日(日)

① 11:00~11:40 ②13:00~13:40
③ 14:00~14:40 ②15:00~15:40

場所

大阪市立科学館 正面玄関前広場

対象

どなたでも(小学校2年生以下のお子様は保護者同伴でご参加ください)

定員

なし

参加費

無料

参加方法

当日、直接会場へお越しください。

主催

大阪市立科学館、青少年のための科学の祭典大阪大会実行委員会

備考

天候不良の場合などで、中止、もしくは一部内容を変更することがあります。

お願い

入り口は「正面入り口」のみです。

 バス専用駐車場や自動販売機のある側のスロープの入り口は閉鎖しております。
 車いすご利用の方も、正面入り口へお越しください。

  • 大阪市立科学館公式ネットショップ
  • 月刊うちゅう
  • ポケット学芸員
  • 学芸員の展示場ガイド
  • 大阪市立科学館ご寄附のお願い
  • Osaka Museums 大阪市の美術館・博物館情報
  • 地方独立行政法人 大阪市博物館機構
  • クリエイティブアイランド中之島
  • プラネタリウム100周年