イベントに参加したい

小・中学生のための電気教室 「さわってつくって楽しもう!なぜなにでんき?」

小・中学生のための電気教室 「さわってつくって楽しもう!なぜなにでんき?」

電気は私たちの毎日の生活の中で、いろいろな形で使われています。電気ってどんなものなのかミニ講義で学び、電気工作(メッセージちょきん箱)をしましょう。

日時

8月23日(金) 13:30~16:00

場所

大阪市立科学館 研修室

対象

小学4年生~中学3年生

定員
20名<応募多数の場合は抽選>

参加費

1,500円

受付期間

~8月7日(水)

申込方法

以下のいずれかの方法でお申し込みください。

 

(1)電気学会関西支部の申し込みフォームから

 

(2)E-mailにて申し込み

参加希望者の氏名、ふりがな、学校名、学年、保護者の氏名、ふりがな、住所、電話番号、E-mailアドレスを記入して、

メールアドレス:denki4g (アットマーク) ares.eonet.ne.jpまでお申し込みください。(件名:8/23 電気教室)
※(アットマーク)を@に変換してアドレス入力してください

 

※申込先は科学館ではありませんので、ご注意ください。

注意事項

・ご応募はおひとり様 1 回でお願いします。
・応募数が定員を超える場合は、抽選結果を電⼦メールにてご連絡します。
・当選者には参加証を電⼦メールでお送りします。当⽇は参加証を印刷してご持参ください。
・当⽇の持参物は参加証に記載しております。必ず事前のご確認をお願いします。
・保護者の⽅は会場(研修室)の外でお待ちいただきます。ご承知おき下さい。
・マスク着⽤は個⼈のご判断にお任せ致します。
・予定変更などで⽋席される場合は、必ず事前に問合わせ先までご連絡をお願いします。
・状況に応じて開催中⽌となる場合があります。
・最新情報は電気学会関西支部ホームページをご確認ください。

問い合せ

関西電気関連学会事務センター
〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-1-25 中央電気倶楽部内 
TEL:06-6341-2529(会場へのお問合せはご遠慮願います)

主催

電気学会関西支部、大阪市立科学館

 

  • 科学館だより春号
  • 大阪市立科学館公式ネットショップ
  • 月刊うちゅう
  • 大阪市立科学館ご寄附のお願い
  • 館内案内
  • 館内案内(英語)
  • 館内案内(中国語)
  • 館内案内(韓国語)
  • Osaka Museums 大阪市の美術館・博物館情報
  • 地方独立行政法人 大阪市博物館機構
  • 大阪博
  • クリエイティブアイランド中之島
  • プラネタリウム100周年
  • デジタルサイネージ広告募集中