- ホーム
- イベントに参加したい
- 2023年6月
2023年6月
月日 | イベント名 |
---|---|
2023年3月14日(火) ~2023年7月17日(月) |
【日本天文遺産認定記念イベント1】カールツアイスⅡ型プラネタリウム 日本天文遺産認定記念展 |
2023年6月4日(日) | 天文学者大集合!宇宙を学ぶ大学紹介イベント |
2023年6月8日(木) | 中之島科学研究所 第140回コロキウム「「ゴッホの星空」再考」 |
2023年6月25日(日) | 元素検定2023 |
【日本天文遺産認定記念イベント1】カールツアイスⅡ型プラネタリウム 日本天文遺産認定記念展
2023年3月12日に日本天文学会は、大阪市立科学館所蔵のカールツアイスⅡ型プラネタリウムを、「大阪市立電気科学館プラネタリウム」として日本天文遺産に認定することを発表しました。これを記念し、電気科学館プラネタリウムのパンフレットや、投影機で使われていた1キロワット電球など、関連資料を展示します。
写真:恒星投影機用電球(1980年頃)
日時 | 3月14日(火)~7月17日(月・祝) 9:30~17:00 <休館日:毎週月曜日、5/30~5/31> |
---|---|
場所 | 大阪市立科学館 地下1階アトリウム |
対象 | どなたでも |
参加費 | 無料 |
申し込み方法 | 当日、直接会場へお越しください。 |
【カールツアイスⅡ型プラネタリウム投影機】 |
天文学者大集合!宇宙を学ぶ大学紹介イベント
関西を中心とした約20の大学から、天文学者や宇宙科学者が大集合!それぞれの大学ではどんな風に研究し、学んでいるのかを、科学者のトークとパネルで紹介します。 また、宇宙に関するミニ講演も行うほか、各大学の科学者が高校生などの天文・宇宙分野の進学相談や学習のしかたなどの質問や相談にも個別におこたえします。
くわしくは特設ホームページをご覧下さい。
日時 | 6月4日(日) 10:00~16:00 |
---|---|
場所 | 大阪市立科学館 多目的室 |
対象 | 高校生・受験生・大学進学希望者・教員 |
定員 | 60名(事前応募先着順)
|
参加費 | 無料 |
申込方法 | 事前申し込み先着順(高校生・受験生・大学院進学希望者・教員) 参加登録フォームはこちらのWebサイトをご覧ください。
註1:参加を登録しても、すべての時間に参加しなければならないわけではありません。 註2:登録後に参加できなくなった場合、特に連絡は不要です。 |
主催 | 宇宙(天文)を学べる大学合同進学説明会実行委員会、大阪市立科学館 |
備考 | 【プログラム】 10:00-10:05 開会の挨拶・趣旨説明
【ミニ天文講演会】
【参加予定大学(五十音順)】注:変更になる場合があります。 愛媛大学 理学部 理学科 物理学コース 大阪大学 理学部 物理学科 大阪教育大学 教員養成課程 理科教育コース 大阪公立大学理学部物理学科 大阪産業大学 デザイン工学部 環境理工学科 大阪電気通信大学 工学部 基礎理工学科 岡山理科大学 生物地球学部 / 理学部 物理学科 / 理学部 基礎理学科 鹿児島大学 理学部・理学科 物理・宇宙プログラム 関西学院大学 理学部 物理・宇宙学科 岐阜大学 工学部 電気電子・情報工学科 応用物理コース 京都大学 理学部 京都産業大学 理学部 宇宙物理・気象学科 近畿大学 理工学部 理学科 物理学コース 甲南大学 理工学部 物理学科 宇宙理学コース 神戸大学 理学部 物理学科 / 理学部 惑星学科 / 工学部 情報知能工学科 / 国際人間科学部 環境共生学科 東京大学 宇宙線研究所 徳島大学 理工学部 理工学科 自然科学コース 奈良教育大学 教育学部 理科教育専修 兵庫県立大学 理学部 物質科学科 福岡大学 理学部 山口大学 理学部 物理・情報科学科 |
中之島科学研究所 第140回コロキウム「「ゴッホの星空」再考」
科学の話題を提供するコロキウムを開催します。どなたでも無料、申し込みなしで聴講できますので、どうぞお気軽にお越しください。
講師:石坂 千春(研究員)
演題:「「ゴッホの星空」再考」
生誕170周年を迎えたフィンセント・ファン・ゴッホの3作品「ローヌ川の星月夜」「星月夜」「糸杉と星の道(夜のプロヴァンスの田舎道)」について、再び天文学的視点から観賞する。それぞれの作品でゴッホが表現したかった想いは、どのようなものだったのだろうか…。
日時 | 6月8日(木) 15:00~16:45 |
---|---|
場所 | 大阪市立科学館 研修室 (地下1階) |
対象 | どなたでも |
定員 | 30名<当日先着順> |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 申し込み不要です。当日直接会場へお越しください。 |
元素検定2023
「元素検定」は、元素について楽しく学ぶクイズです。元素発見の歴史から、名前の由来、性質やどう役に立っているかなど、知っているようで意外と知らない元素に関する検定問題に挑戦できます。受検者には記念品をプレゼント。合格者には、認定証カードをお渡しします。めざせ、元素ハカセ!
日時 | 6月25日(日) 第1回 10:30~12:00/第2回 14:00~15:30 |
---|---|
場所 | 大阪市立科学館 |
対象 | 元素や周期表に興味がある方ならどなたでも。受検レベルは、以下のとおりです。 |
定員 | 各回70名(先着順)
|
参加費 | 500円 (資料代として) |
申込開始 | 6月3日(土) 正午 |
申込方法 | 元素周期表同好会のウェブサイト(http://gensoclub.jimdo.com/)からお申し込みください。 ※1日に2回受検することはできません。参加する回を選んでお申し込みください。 |
主催 | 元素周期表同好会、大阪市立科学館 |
協力 | 株式会社化学同人、株式会社高純度化学研究所(予定) |