- ホーム
- イベントに参加したい
- 夏休み自由研究教室「リモート送電でLEDを光らせよう」
イベントに参加したい
月日 | イベント名 |
---|---|
7月28日(木) ~7月29日(金) |
夏休み自由研究教室「リモート送電でLEDを光らせよう」 |
夏休み自由研究教室「リモート送電でLEDを光らせよう」
電源につながってない回路に電気を流せるでしょうか。導線をくるくる巻いてコイルを作ります。それとトランジスタという電子部品を使って、電池につながっていないLEDを光らせましょう。
日時 | 7月28日(木)、7月29日(金) 各日14:00~15:30 |
---|---|
場所 | 大阪市立科学館 工作室 |
対象 | 小学5年生~中学3年生 |
定員 | 各日16名 <応募多数の場合は抽選>
|
参加費 | 500円 |
申し込み締め切り | 7月15日(金)必着 |
申し込み方法 | 往復ハガキに、必要事項と希望日を記入して、大阪市立科学館「リモートLED7月28日または7月29日」係へ |
備考 | 【ご来館にあたってのお願い】
●状況に応じて内容変更や開催見合わせの可能性があります。
●当日の体温が37.5℃以上の方は入館できませんので、ご了承ください。
●入館後、「大阪コロナ追跡システム」へのメールアドレス登録をお願いします。 バス専用駐車場や自動販売機のある側のスロープの入り口は閉鎖しております。
車いすご利用の方も、正面入り口へお越しください。
●こまめな手洗い、手指消毒の徹底をお願いします。
※その他、こちらもご確認ください
|
感染防止策チェックリスト |
開館日カレンダー
■は休館日です
本日のプラネタリウム
残席情報
開始時間 | 残席 | タイトル |
---|---|---|
10:10 | 終了 | ファミリータイム |
11:00 | 終了 | 天の川クルーズ |
12:00 | 211 | 星の降る夜に |
13:00 | 159 | ファミリータイム |
14:00 | 82 | 天の川クルーズ |
15:00 | 192 | 星の降る夜に |
16:00 | 158 | 天の川クルーズ |
17:00 | 219 | 学芸員SP「HAYABUSA2〜REBORN」 飯山 |
- 所要時間
- 約45分間
お客様の安全のため、途中入場できません。
ブラウザを更新してご確認ください
本日分の観覧券は
当館チケットカウンター
でお求めください。
※Webチケットの販売は午前9時に
終了しています。