イベントに参加したい

野外実験理科教室 ~青少年のための科学の祭典2025 大阪大会プレイベント~

野外実験理科教室

2025年8月16日(土)と17日(日)に大谷高等学校中学校で開催する予定の「青少年のための科学の祭典2025大阪大会」のプレイベント。科学館正面玄関前広場で、野外ならではのダイナミックな実験を通じて自然の不思議さ、科学の楽しさ、おもしろさを体験してください。

演目 概要
はちみつスライムを
作ろう
グア豆の粉とはちみつでスライムを作ります。洗濯のりで作るスライムより柔らかな感触のスライムです。
<参加団体名:楽しくなければ理科ではない>
粉塵爆発の実験 少量のマグネシウム粉末に空気を送って瞬間的に燃焼させる実験です。
<参加団体名:大谷中学校・ 高等学校 科学部>
テルミット反応の実験で純粋な金属を作る 少量のアルミニウム粉と酸化金属粉の混合物を燃焼させ、 酸化鉄や酸化銅を還元する実験です。
<参加団体名:大谷中学校・ 高等学校 科学部>
バンデグラフ起電機を使った静電気実験 強力な静電気を発生させる装置を使って人の髪の毛を立たせるなどの実験を体験していただきます。
<参加団体名:大谷中学校・ 高等学校 科学部>
日時

5月25日(日)

① 10:50~ 11:40 はちみつスライムを作ろう, 粉塵爆発の実験

② 13:00~ 13:50 はちみつスライムを作ろう,テルミット反応の実験

③ 14:00~ 14:50 粉塵爆発の実験,バンデグラフを使った静電気実験

④ 15:00~ 15:50 テルミット反応の実験,バンデグラフを使った静電気実験

場所

大阪市立科学館 正面玄関前広場

対象

どなたでも(小学校2年生以下のお子様は保護者同伴でご参加ください)

定員

なし

参加費

無料

参加方法

当日、直接会場へお越しください。

主催

大阪市立科学館、青少年のための科学の祭典大阪大会実行委員会

備考

天候不良の場合は、中止、もしくは一部内容を変更することがあります。

 

  • 科学館だより春号
  • 大阪市立科学館公式ネットショップ
  • 月刊うちゅう
  • 大阪市立科学館ご寄附のお願い
  • 館内案内
  • 館内案内(英語)
  • 館内案内(中国語)
  • 館内案内(韓国語)
  • Osaka Museums 大阪市の美術館・博物館情報
  • 地方独立行政法人 大阪市博物館機構
  • 大阪博
  • クリエイティブアイランド中之島
  • プラネタリウム100周年
  • デジタルサイネージ広告募集中