- ホーム
- イベントに参加したい
- 七夕講演会2023「素粒子と宇宙」※応募終了
イベントに参加したい
月日 | イベント名 |
---|---|
7月29日(土) ~7月29日(土) |
七夕講演会2023「素粒子と宇宙」※応募終了 |
七夕講演会2023「素粒子と宇宙」※応募終了
2009年から続く全国同時七夕講演会の一環として、今年は極小の世界と極大の世界のつながりについて考えます。
講師:波場 直之 (大阪公立大学大学院理学研究科 教授)
演題:「素粒子と宇宙」
宇宙には、私たちのいる天の川銀河やアンドロメダ銀河など、たくさんの銀河が存在しています。そのたくさんの銀河は泡状に分布していることが知られています。これは人間が知る最も大きな構造です。
一方、たくさんの銀河からの光を観測すると、宇宙は現在も広がり続けていることがわかります。ということは、時間をさかのぼると、宇宙はもともと小さかったと予想されます。
宇宙が初め原子や原子核よりも小さかったとすると、そのふるまいは、ミクロの世界を記述する量子力学に従うと考えられます。その考えに基づいて計算を進めると、確かに、銀河の泡状の分布は、量子力学から導かれるのです。
講演では、物理の面白さの紹介からスタートして、ミクロの世界の「素粒子」とマクロの世界の「宇宙」をそれぞれ紹介し、両者がどのようにつながっているのかを、お話していこうと思います。
また、素粒子については、恩師である南部陽一郎先生の研究も少し紹介できたらと思います。
楽しんでいただけたら嬉しいです!
日時 | 7月29日(土) 13:30~15:30 (開場 13:00) |
---|---|
場所 | 大阪市立科学館 |
対象 | 内容は中学生以上を対象としていますが、どなたでも参加できます。 |
定員 | 80名<応募多数のため抽選となります> |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 7月5月(水) ※締め切りました |
申込方法 | 大阪公立大学地域連携センター「全国同時七夕講演会2023」係にお申し込みください(外部サイトに接続します)。 |
主催 | 公立大学法人大阪 大阪公立大学、地方独立行政法人 大阪市博物館機構 大阪市立科学館 |
共催 | 日本天文学会、日本天文教育普及研究会 |
問い合わせ | 大阪公立大学 地域連携センター |
備考 | |
開館日カレンダー
■は休館日です
本日のプラネタリウム
残席情報
本日のプログラムは終了しました。
- 所要時間
- 約45分間
お客様の安全のため、途中入場できません。
ブラウザを更新してご確認ください