- ホーム
- イベントに参加したい
- スペシャルナイト:月の石、「リュウグウ」の石 — 太陽系の歴史を探る —
イベントに参加したい
月日 | イベント名 |
---|---|
3月29日(土) ~3月29日(土) |
スペシャルナイト:月の石、「リュウグウ」の石 — 太陽系の歴史を探る — |
スペシャルナイト:月の石、「リュウグウ」の石 — 太陽系の歴史を探る —
企画展「万博で夢見たサイエンス展」では、アポロ15号が持ち帰った月の石や、小惑星探査機「はやぶさ2」が採取した「リュウグウ」の石を展示しています。地球以外の天体から試料を持ち帰ることで、最新の装置を使って、直接分析することができます。こうしたサンプルの分析から、地球や月、小惑星などの天体が、いつどのように誕生したのか、明らかになりつつあります。
その研究の第一人者である大阪大学の寺田健太郎先生に、太陽系の起源と進化についての最新の研究成果をお話いただきます。また、全天周映像「HAYABUSA2 ~REBORN」(ロングバージョン)を投影し、小惑星「リュウグウ」の岩石を地球へ持ち帰った「はやぶさ2」の活躍をご覧いただきます。
日時 | 3月29日(土)18:00~20:30 (開場17:30) |
---|---|
場所 | 大阪市立科学館 プラネタリウム |
対象 | どなたでも(主に中学生以上を対象とした内容です。) ※未就学児のご参加はご遠慮ください。 |
定員 | 250名 |
参加費 | 1,000円(大人・こども同額) |
申込方法 |
【1】Webチケット購入サイト
【2】科学館チケットカウンター<休館日を除く> |
備考 | ※大阪府青少年健全育成条例により、保護者の付き添いのない16歳未満の方だけでのご参加はできません。 |
開館日カレンダー
■は休館日です
本日のプラネタリウム
残席情報
本日のプログラムは終了しました。
- 所要時間
- 約45分間
お客様の安全のため、途中入場できません。
ブラウザを更新してご確認ください