- TOP
- イベント情報
イベント情報
月日 | イベント名 |
---|---|
2月11日(木・祝) |
終了 科学実験大会2016 |
2月18日(木) |
終了 中之島科学研究所 第70回コロキウム「ジュール・ヴェルヌと19世紀科学」 |
2月27日(土) |
終了 ファミリー電波教室 |
科学実験大会2016
終了
実験ショーが得意なみなさんに、おもしろい科学実験を披露していただきます。
1グループの持ち時間は15分。
次から次へと繰り出す楽しい実験をお楽しみください。
※当日のプログラムはこちら。
日時 | 2月11日(木・祝) 13:00~15:35 |
---|---|
場所 | 展示場3階 サイエンスショーコーナー |
対象 | どなたでも |
参加費 | 展示観覧料が必要です。 大人400円、高・大生300円、中学生以下無料 |
申し込み方法 | 当日、直接会場にお越しください。 |
備考 | 通常のサイエンスショー「あかりのひみつ」は休止します。 |
中之島科学研究所 第70回コロキウム「ジュール・ヴェルヌと19世紀科学」
終了
中之島科学研究所の研究員による科学の話題を提供するコロキウムを開催します。どなたでも無料、申し込みなしで聴講できますので、どうぞお気軽にお越しください。
講師:渡部義弥(研究員)
演題:「ジュール・ヴェルヌと19世紀科学」
19世紀フランスの作家ジュール・ヴェルヌ。「海底二万マイル」、「十五少年漂流記」、「月世界旅行」などの作品で有名です。彼は、勃興していた科学知識を作品に取り入れ、多くの読者を獲得しました。法学生だった彼が、なぜSFの父といわれるまでになったのか? 彼と当時の科学の関わりについてさぐります。
日時 | 2月18日(木) 15:00〜16:45 |
---|---|
場所 | 大阪市立科学館 研修室 |
対象 | どなたでも |
申し込み方法 | 申し込み不要です。当日直接会場にお越しください。 |
主催 | 公益財団法人大阪科学振興協会 中之島科学研究所 |
ファミリー電波教室
終了
ラジオ・キットを組み立て、完成したラジオを使って電波の発見を実験でたしかめてみよう(完成したラジオは、お持ち帰りできます)。
日時 | 2月27日(土) 13:00~16:30 |
---|---|
場所 | 大阪市立科学館 工作室 |
対象 | 小学4年生~6年生(保護者同伴可) |
定員 | 24名<応募多数の場合は抽選> |
参加費 | 無料 |
申し込み締め切り | 01月27日(水)(消印有効) |
申し込み方法 | 往復ハガキに、参加希望イベント名、お名前(ふりがな)・学校名・学年・性別・郵便番号・住所・電話番号・保護者同伴の有無をご記入のうえご応募ください。 ※1通の往復ハガキで、1名のみ応募できます。 ●申し込み先:〒540-0012 大阪市中央区谷町1-3-12天満橋リーフビル5階 全国陸上無線協会内 電波適正利用推進員協議会事務局「ファミリー電波教室」係 |
主催 | 大阪府電波適正利用推進員協議会 共催:大阪市立科学館 |
問い合わせ | 大阪府電波適正利用推進員協議会事務局(社団法人全国陸上無線協会近畿支部内) 電話:06-6941-5188 |
イベント・
メンバーシップ
イベント情報
申し込み方法
過去のイベント情報
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
(出張科学イベント) 友の会 ジュニア科学クラブ ボランティア
- ・申し込みの往復はがきは1イベントにつき1通のみ有効
・申し込みの際の個人情報は各イベントの抽選以外には使用しません。