- ホーム
- イベントに参加したい
- 楽しいお天気講座「いろんな雲を観察しよう」
イベントに参加したい
| 月日 | イベント名 |
|---|---|
| 7月1日(土) ~7月1日(土) |
楽しいお天気講座「いろんな雲を観察しよう」 |
楽しいお天気講座「いろんな雲を観察しよう」

空に浮かぶ雲にはどんな種類があるのでしょうか? 雲のパネルを作って、いろいろな雲を学びましょう。実際に外に出て、雲を観察してみましょう。気象予報士がお話しします。
| 日時 | 7月1日(土) 13:30~15:30 |
|---|---|
| 場所 | 大阪市立科学館 工作室 |
| 対象 | 小学3年生~中学3年生と保護者の2名ペア(3年生以上の小学生と中学生のペアでも可) |
| 定員 | 9組<応募多数の場合は抽選>
※会場にお入りいただけるのは、参加される2名のみです
|
| 参加費 | 500円(1組につき) |
| 申込締切 | 6月21日(水) 必着 |
| 申込方法 | 往復ハガキに、必要事項を記入して、大阪市立科学館「いろんな雲を観察しよう」係へ |
| 主催 | 一般社団法人 日本気象予報士会関西支部「楽しいお天気講座」、大阪市立科学館 |
開館日カレンダー
■は休館日です
本日のプラネタリウム
残席情報
| 開始時間 | 残席 | タイトル |
|---|---|---|
| 09:50 | 終了 | 学習投影(学校団体専用) |
| 11:00 | 終了 | ファミリータイム |
| 11:55 | --- | 学習投影(学校団体専用) |
| 13:00 | 169 | 星の降る夜に 〜流星群の正体に迫る〜 |
| 14:00 | 236 | 見えてきた系外惑星 |
| 15:00 | 235 | 星の降る夜に 〜流星群の正体に迫る〜 |
| 16:00 | 243 | 見えてきた系外惑星 |
- 所要時間
- 約45分間
お客様の安全のため、途中入場できません。
ブラウザを更新してご確認ください













