- ホーム
- イベントに参加したい
- おうちではじめるSDGs!作ってわかる!プラスチック(サイエンスアゴラ・オンライン企画)
イベントに参加したい
| 月日 | イベント名 |
|---|---|
| 10月28日(土) ~10月28日(土) |
おうちではじめるSDGs!作ってわかる!プラスチック(サイエンスアゴラ・オンライン企画) |
おうちではじめるSDGs!作ってわかる!プラスチック(サイエンスアゴラ・オンライン企画)

大阪市立科学館ボランティア SCIENCE de DOYAが、サイエンスアゴラ2023にオンラインで出展します!豆乳やお酢など材料をそろえれば、おうちで一緒に実験できます。どんなプラスチックができるか、見せ合いっこしましょう!
| 日時 | 10月28日(土)13:00~14:30 |
|---|---|
| 場所 | オンライン。zoomを使用します。 *オンラインのみの開催です。科学館に来館してご参加いただくことはできません。 |
| 対象 | どなたでも |
| 定員 | なし |
| 参加費 | 無料、ただし、視聴に伴う通信料と実験材料費は参加者のご負担となります。 |
| 申込方法 | 事前登録が必要です。 |
| 内容 | おうちでプラスチックを手作りします。しかも今回作るのは、生分解性のプラスチック。使い終わった後、土に埋めておくと、微生物が分解してしまいます。 (1)スーパーボールを作ろう! *一緒に実験する場合、事前に各自で準備する材料があります。必ずこちらからご確認ください。(材料を準備せず、視聴だけでも楽しめます。) |
| 備考 | サイエンスアゴラとは、多様な価値観を認め合いながら、対話・協働を通じて、これからの「社会とともにある科学」と「科学とともにある社会」の実現を目指し、科学技術振興機構が2006年より毎年開催している事業です。詳しくはこちら
*サイエンスアゴラ2023オンラインのスケジュール一覧はこちら |
開館日カレンダー
■は休館日です
本日のプラネタリウム
残席情報
| 開始時間 | 残席 | タイトル |
|---|---|---|
| 10:10 | 終了 | ファミリータイム |
| 11:00 | 終了 | 見えてきた系外惑星 |
| 12:00 | 終了 | 星の降る夜に 〜流星群の正体に迫る〜 |
| 13:00 | 68 | ファミリータイム |
| 14:00 | 134 | 見えてきた系外惑星 |
| 15:00 | 78 | 星の降る夜に 〜流星群の正体に迫る |
| 16:00 | 215 | 見えてきた系外惑星 |
| 17:00 | 231 | 学SP「ORIGIN 太陽系のはじまりを求めて」 |
- 所要時間
- 約45分間
お客様の安全のため、途中入場できません。
ブラウザを更新してご確認ください













