- ホーム
- イベントに参加したい
- 「サイエンスガイドの日」科学実験ワークショップ
イベントに参加したい
| 月日 | イベント名 |
|---|---|
| 11月3日(金) ~11月3日(金) |
「サイエンスガイドの日」科学実験ワークショップ |
「サイエンスガイドの日」科学実験ワークショップ

当館ボランティアのサイエンスガイドと一緒に4種類の科学実験ワークショップを順番に体験していただきます。
●色ゴマ・ビー玉万華鏡コーナー(20分程度)
円形の台紙にサインペンで自由な模様を描いて色ゴマを作りましょう!まわすときれいな模様を見ることができます。色ゴマはお持ち帰りいただけます。
ビー玉万華鏡は筒とビー玉を選び、のぞきながら回すときれいな万華鏡の模様が見えます。
●空気砲コーナー(20分程度)
ペットボトルを使って、空気砲を作ってみましょう!
自分で作った空気砲で、的を倒す実験を体験いただきます。
作ったペットボトルの空気砲のみお持ち帰りいただけます。
●糸電話コーナー(20分程度)
紙コップで糸電話を作ってみましょう!離れていても作った糸電話でお話しできるかな?作った糸電話はお持ち帰りいただけます。
| 日時 | 日時:2023年11月3日(金・祝) |
|---|---|
| 場所 | 大阪市立科学館 多目的室 |
| 対象 | 主に小学1、2年生ぐらい |
| 定員 | 各回20人 ※応募者多数の場合抽選
|
| 参加費 | 無料 |
| 申込締切 | 10月10日(火)※申込受付は終了しました。 |
| 申込方法 | 以下の内容をご明記の上、応募先メールアドレスにメールにてお申込み下さい。 1.参加者のお名前、保護者名(フルネーム、ふりがな)、年齢、電話番号
応募先メールアドレス:sg(アットマーク)sci-museum.jp 「サイエンスガイドの日」係 |
| 主催 | 大阪市立科学館 |
開館日カレンダー
■は休館日です
本日のプラネタリウム
残席情報
| 開始時間 | 残席 | タイトル |
|---|---|---|
| 09:50 | 終了 | 学習投影(学校団体専用) |
| 11:00 | 終了 | ファミリータイム |
| 11:55 | --- | 学習投影(学校団体専用) |
| 13:00 | 165 | 星の降る夜に 〜流星群の正体に迫る〜 |
| 14:00 | 236 | 見えてきた系外惑星 |
| 15:00 | 231 | 星の降る夜に 〜流星群の正体に迫る〜 |
| 16:00 | 243 | 見えてきた系外惑星 |
- 所要時間
- 約45分間
お客様の安全のため、途中入場できません。
ブラウザを更新してご確認ください













