スタッフだより

第115回 「大人も子どもも、紫キャベツ!」

2017年8月1日

2017年の夏は、学校の宿題はもちろん、大人の自由研究にも紫キャベツがおもしろい!
サイエンスショー「むらさきキャベツの大実験!」の企画・制作を担当した岳川学芸員に話を聞きました。

むらさきキャベツで何ができるんですか?

 サイエンスショー「むらさきキャベツの大実験!」のポスターのキャベツの色、これがヒントです。
むらさきキャベツのむらさき色の成分は、「アントシアニン」といいます。
この「アントシアニン」が、水溶液の酸性・アルカリ性・中性によって、色が変わります。
この性質を利用すれば、身の回りのものが、酸性か、アルカリ性か、中性か、を調べることができるというわけです。
小学校6年生で酸性アルカリ性を学習しますが、「リトマス試験紙」を使ったことがある人も多いですよね。この「リトマス試験紙」の代わりになるものが、スーパーで買えるむらさきキャベツなのです。

サイエンスショー「むらさきキャベツの大実験!」を見るためには

 サイエンスショー「むらさきキャベツの大実験!」では、本物のむらさきキャベツを使って、身近なものや食べ物の、酸性・中性・アルカリ性を調べる実験をしています。
みなさんのリクエストに応えたり、酸性アルカリ性の豆知識をご紹介したり、6月から始まったこのサイエンスショーは毎回とっても盛り上がっています。
8/25(日)までの開館日は、1日4回サイエンスショーを実演していますので、ぜひお越しください。
開演時刻 (1)11:00 (2)13:00 (3)14:00 (4)15:00 (1回約30分間)
場所 展示場3階 サイエンスショーコーナー
料金 展示場観覧券が必要です(大人400円、高・大生300円、中学生以下無料)
定員 各回約100名(先着順)
休館日はこちらでご確認ください https://www.sci-museum.jp/info/calendar/
★7月までの土日も、立ち見の方がいるほどお客様が来られたので、夏休み中も混雑が予想されます。開始時刻より早めの時間帯に、会場にお越しいただくことをお勧めします。

今回は、新しい試みをされているとか

「おうちで紫キャベツの実験したら、写真を送ってくださいキャンペーン」をやっています。

 私たち学芸員は、ほとんどのお客様と一期一会。
だから、家に帰ってからお客様は紫キャベツの実験を楽しんでくださったのかな?
どんな風に楽しんで、どんな発見があったのかな?
と気になっていました。
 サイエンスショーを見てくださったお客様とつながっていたい、どんな実験をされたのか知りたい、と思いまして、「おうちで紫キャベツの実験した方に、写真とメッセージをメールで送っていただこう」と思いつきました。
それが、「おうちで紫キャベツの実験したら、写真を送ってくださいキャンペーン」です。

 お客様から送っていただいた写真とメッセージは、私に届きます。
私は、いただいたメッセージにひとこと感想を添えて、送っていただいた写真とメッセージをレポートに成形します。

 さらに、サイエンスショー会場に掲示したり、ホームページや私の業務ブログhttps://takegawayukiko-blog.blogspot.jp/、学芸員公式ツイッターhttps://twitter.com/gakugei_osmに掲載させていただいたり…と、「おうちで紫キャベツの実験したら、写真を送ってくださいキャンペーン」から、どんどんたくさんの方にむらさきキャベツの実験を楽しんでもらうことを目指しています。

 このキャンペーンを始めてから気が付いたこともあります。
1.大人の方が、とても楽しんで実験していること
まだ夏休み前ということもあったのかもしれませんが、これまで送っていただいたメールの多くが、大人の方からの実験レポートでした。大人の方にも楽しい、大人だから楽しい、そんなわくわくが伝わってくるレポートをたくさんいただいています。
2.サイエンスショーに取り入れたいネタを教えていただけること
あ、こんなおもしろい結果がでるんだ!ということで、サイエンスショーに導入させていただいたアイテムもいくつかあります。お客様からのフィードバック、とてもありがたいです。
 ぜひ、みなさんも実験してくださいね。そして、写真とメッセージをメールで送ってください。
「おうちで紫キャベツの実験したら、写真を送ってくださいキャンペーン」の詳細は、私の業務ブログ

http://takegawayukiko-blog.blogspot.jp/

でご確認ください。

最後にひとこと


岳川有紀子学芸員

自由研究のテーマを探している方へ

 紫キャベツで、身近なものの酸性アルカリ性を調べる実験は、学校の自由研究のテーマにおすすめです。酸性アルカリ性は、小学校の6年生で習いますが、実験も難しくありませんし、予習も兼ねて4年生くらいから取り組めるテーマかと思います。
サイエンスショー「むらさきキャベツの大実験!」を見ていただいたら、だいたい実験のポイントはわかると思うのですが、手元に残るものがほしい、という方に、おすすめの1冊があります。

 自由研究に悩む(苦しむ)子どもや保護者の方に、自由研究を楽しく取り組んでもらいたい!と思って、私が2010年に執筆・発行したミニブックで、当館のミュージアムショップで(のみ)、1冊100円(税込)で販売しています。
この1ページ目が、紫キャベツで酸性アルカリ性を調べる実験です。
先日、この「自由研究サポートブック」は、第5版が販売になりました。
これまで5000冊を販売し、5000人の子どもたちが自由研究の苦しみから解放されて、楽しみに変わっていたらいいな、と思っています。
そうだ!
これまで「自由研究サポートブック」を購入してくださったみなさま。
使い勝手やお役にたったかどうかなどの感想を、ぜひお寄せください。
「おうちで紫キャベツの実験したら、写真を送ってくださいキャンペーン」と同じメールアドレス宛てに送っていただけると嬉しいです。

  • 科学館だより秋号
  • 大阪市立科学館公式ネットショップ
  • 月刊うちゅう
  • ポケット学芸員
  • 大阪市立科学館ご寄附のお願い
  • Osaka Museums 大阪市の美術館・博物館情報
  • 地方独立行政法人 大阪市博物館機構
  • クリエイティブアイランド中之島
  • プラネタリウム100周年